2011


今年の総括

2011.12.31(Sat)

ありきたりですが、今年を総括してみました。

仕事では、大きな仕事の成功と管理職昇進で◎、
プライベートはガンプラ事業(笑)が好調だったものの、
車の接触事故※と愛犬の死で△、そんな年でした。

後厄は過ぎているはずですが、こういう運気も
個人差があるのかもしれませんね。

来年はプライベートでも◎にしたいところです。
まあ、相変わらず他力本願な姿勢は変わらないですが(笑)。

では皆さん、良いお年を。

※震災直後のゴタゴタの頃、福島から来たという
 不動産屋のチンピラに当てられました。。。


ガンプラが売れまくっている。 2011.11.29(Tue) 「まくっている」というと少々大げさだが、ここのところに来て 以前よりハイペースで売れているのは確かなのだ。 こう書くと、サラリーマンに疲れて模型屋にでも転身したのかと 思われるかもしれないが、そうではない。 ガンプラを「作って」売るのである。※2010年4月,10月ご参照 販売当初、値下げを断行してもなかなか売れなかったが、 ここ最近は、かなり高額でもすぐに売れる状態が続いている。 おそらくその理由は2つ。 @ショーケース店の立地条件(ロケーション)が良くなった。    以前も秋葉原だったが、辛気臭い(笑)ラジオ会館の7Fという  あまり一般人は近づかないエリアであった。それが今年の7月  から、プレハブとはいえ駅正面の1Fに移ったために、非常に  人通りが多い環境となった。                A作品のレベルが上がった。                  初期の作品と比べると、ウェザリング(汚し塗装)であったり、  スジ彫り工作であったり、自分で言うのも何だが、かなりの   レベルアップをしていると思う(時間もかかっているが)。   先日も、新たにケースの延長をしようと思い店に立ち寄ったが、 4つあった作品が全て消えていたのには目を疑った。 さすがに、空っぽの状態でケースを放置するのはプライド(?) が許さないので、急ピッチ(1ヶ月ほど)で新作を製作し、自己 満足に浸る間もないまま出品を敢行した。(もう売れてるかも) まあ、ガンプラ文化がいつまで続くか分からないが、オレが中坊 のころから延々30年以上続くわけで、今後もしばらくは消える ことはないだろう(注:最近のガンダムにはついて行けてないw)。 さて、仕事辞めてこれで食っていこうかな。(ウソ)
WiMAX 2011.10.14(Fri) UQの回し者ではないが、WiMAXはこれからのビジネスマンには必携のツールになりそうだ。 WiMAXは無線技術の一つで、中長距離エリアをカバーする主にインターネットへの接続手段だ。 もちろん、携帯(3G)やPHSなど、ほかにも色々と接続手段はあるが、下り最大40Mbpsという 圧倒的なスピードと、3Gほどではないにしても、広範囲な接続可能エリアが特徴だ。 今日は、あずさ号に乗って山梨エリアの顧客周りだったのだが、トンネルを除く電車内は もちろん、駅付近であればかなりの確立で接続できた。しかも、繋がってしまえば、 そこそこのスピードが出るので、リモートアクセスの仕組みさえあれば、 簡単にかつセキュアに会社のイントラにアクセスして仕事が出来てしまう。 最近は、山梨を含めた中央線沿線などの比較的遠い顧客が相手になってくるので、 自分としてはWiMAXは非常に有り難いツールになってくる。 ちなみに、自分は会社から支給されたWiMAXルータを使っている。 これは、タバコ大の大きさのモバイル用ルータで、無線LAN-APを内蔵しているため、PCに 無線LAN機能があれば、WiMAXルータを鞄の中に入れたままインターネットに接続できる。 ただ、ネックは電池の持ちで、普通に使って約3時間くらいしか持たない。 その場合は、USBケーブルをPCに接続して充電することができるのだが、PC(ThinkPad)も 電源がないところでは長時間持たないので、そのあたりが辛いところだ。 以上、IT系の記事っぽく書いてみました。(笑)
昇進 2011.09.05(Mon) だいぶ前、昇進の話があったことを書いたが、とうとう決まった。 実は、ウチの会社では管理職になるにあたり、二つの道が用意されている。 一つは一般的な「ライン長職」、つまりは一定の人数を要するグループの長だ。 しかしオレは、この職でもイイようなことを言われたが、断った。 もう一つの、「エキスパート職」の道を選びたかったからだ。 「エキスパート職」は文字通り、有る職務に秀でている人材が登用される職で、 特殊な技術であったり経験であったりが評価されて就くことが出来る。 オレは、どうも昔から人前で話をしたり纏めたりすることが苦手で、 大学時代の塾講師のアルバイトでも、中学生を纏めきれなかった苦い経験を持つ(笑)。 そういう経験からか、入社してこの方、管理職になりたいとは思っていなかった。 しかし、数年前から今の会社で始まった「エキスパート職」の道は、 オレのような人間でも管理職として経営側の役に立てることを開いてくれた制度だった。 図々しいかもしれないが、「それだったら管理職も悪くない」と思ったのだ。 実は「ライン長職」は「エキスパート職」より若干報酬が高く設定されている。 これは、ライン長としてグループを纏めていく仕事を評価するためだと思う。 一方で「エキスパート職」は、その分野の第一人者としての成果と 技術・知識・経験の周囲への継承を期待されることになる。 さて、管理職になって早々、配置換えがあった。 今までの23区内の顧客を離れて、多摩地区さらには山梨県までの顧客を担当することになった。 遠いので少々億劫かなと思ったが、まさに「エキスパート」な人材を渇望している、 逆に言えば「宝の山」の様にも思えた。 ありきたりだが、もうちょっと会社のために頑張ってみようと思った。
うちの犬が死んだ。 2011.08.21(Sun) うちの犬(狆/雄/4歳)が死んだ またしても早すぎる死。 やはり純血種の雄犬は弱いのか、"てんかん"と呼ばれる 脳系の病気で、最後は呼吸困難な状態で死んでしまった。 2年ほど前から発症していた病気だが、数ヶ月前に 容態が悪化し、一度は死を覚悟していた。 だが、薬や酸素療法で、つい先日まではかなり回復して、 散歩もするし、一昨日は、いつもの「頭ぐりぐり」で こちらの足に"じゃれつき"をしてくれるくらいだった。 ところが、急に昨日、再び容態が悪化し、奇声に近い 吠え方を続けていたかと思うと、今日、外出先から帰ると 大好きな風呂場で眠るように固くなって死んでいた。 誕生日の2日後だった。 赤ん坊の頃から育ててきたものはやはり可愛い。 いろんな思い出が頭をよぎり、涙を堪えきれなかった。 命は儚いものと言うが、本当にロウソクの炎がフッと 消えるかのような最後だった。 たった4年だったが、可愛がってあげれたと思う。 いろんな場所に散歩も連れて行ってあげたし、 おいしいものもたくさん食べられたと思う。 彼にとって、本当に密度の濃い人生だったと思う。 「ぼく、がんばったよね」 今でもそんな声が聞こえる気がする。 明日、軽井沢の山荘の前で火葬する。
地デジ対応 2011.07.28(Thu) 7月24日、アナログ放送が終了し、完全にデジタル放送に移行した。 我が家も1週間ほど前に対応を完了した。 といっても、新しくTVを買ったのは3台中1台だけ。 あとは、地デジチューナーを買って、アナログTVはモニターとして利用。 アンテナも、屋根に立てるのではなく、ポータブルタイプのものを室内で利用。 それでも、新調したTVが3D対応だったために、レコーダーも3D対応に したり、パソコン側にDLNAで飛ばすためにモニターを買い換えたりと、 それなりにお金がかかった。(古い機器を処分するのも大変) 家電メーカーは、それなりに儲かったんだろうなあ。 しかし、これだけお金を使わされて文句を言わない日本人って一体。。。
放射能? 2011.06.24(Fri) 正確には「放射線」である。 福島原発事故で騒がれているが、はっきり言おう、騒ぎすぎだ。 ちょっと物理学をかじった人間であれば、すぐに分かる話だ。 放射線の強さは距離の二乗で減衰する。 つまり、数百メートルも離れてしまえば、人体に全く影響ないレベルになるのだ。 この程度で恐れるのであれば、よほどレントゲンとかラドン温泉の方が怖い。 というか、微量の放射線であれば、むしろ健康に良いとされている。 最近、ガンの治療としても注目されている温熱療法や、温泉もその一つだ。 世の中、とかく騒ぎ立てる連中がいる。 そのような「根拠のないウワサ」に惑わされないようにしなければならない。
ウィザードリィ 2011.05.20(Fri) 何を思ったか、今になって往年のRPGであるWizardry[PC版]にハマっております。 このRPG、知る人ぞ知る、知らない人は知らない(笑)ゲームで、PC98時代から 存在する、初期の初期のロールプレイングゲームなのです。(詳しくはwikiで) やることは明朗会計、キャラクタを作って、パーティを組んで、ダンジョンを 探索して、敵をやっつけて、アイテムをゲットして、最後のボスを倒す、 という、サラリーマン人生と同じくらい単純な内容なのです。 しかし! なぜかハマってしまいます。 意外と奥が深くて、レアアイテムをゲットした時の喜びとか、転職の悩みとか。(笑) よーく考えてキャラ作りをやんないと、あとで後悔します。 しかも迂闊なことをやってしまうと、あっという間に全滅の憂き目に! で、知る人しか分からない、定石(勝手に思っているだけかも)を一つだけご紹介。 キャラ作り(転職計画)は、こんな感じで進めるのがお勧め。(経験者は語る) 初期職業[性格] -> 転職後 ML MH PL PH ID UK (1) Lor[G] * (2) Sam[G/N] * (3) Sam[G/N] * (4) Pri[G/N] -> Bis * * * * (5) Mag[G/N] -> Pri * * * * (6) Mag[N] -> Thi * * * 所持能力(レベル) ML: Mage Magic(Low) MH: Mage Magic(High) PL: Pliest Magic(Low) PH: Pliest Magic(High) ID: Identified something UK: Unlock key (1-3)前衛x3人(特にロード)は、頑張って高いボーナスで最初からキャラ作成。 (1-3)前衛x3人は最後まで転職させない(各特性値を下げないため)。 (4-6)後衛x3人もボーナス30前後まで頑張って作成。主にVITに割り当てる(HP重視)。 (4-6)後衛x3人は、レベル13で転職(最高レベル魔法を一つでも覚えたら転職)。 (4)僧侶魔法を全部覚えたら、司祭(Bis)に転職させて少しずつ魔術師魔法も覚えさせる。 (5)全魔法(魔/僧)を覚えたら、終盤で戦士(Fig)にするのも可。中距離武器も装備可能。 (6)初期のアイテムはどーせショボイ(笑)ため、全部無視。盗賊(Thi)は中盤からでOK。 (4,6)司祭(Bis)と盗賊(Thi)のコンビで、中盤以降、アイテム探し体制確立!(笑) 転職は、覚えた魔法は忘れないし、HPもそのままで、新しい技術が身に付くのがイイ のですが、各特性値が種族基本値まで戻ってしまい、かつ歳を取るのが欠点です。 (あと、魔法の使用可能数も減ります) なので、前衛の肉弾系x3人は、高特性値のままずーっと転職無し(終身雇用ですなw)。 特に侍(Sam)は、頻繁に使う地図魔法を初期から覚えているので結構重宝します。 逆に後衛(魔術師,僧侶)x3人は、転職させて出来るだけ多くの魔法を覚えさせます。 後衛は、多少特性値が低くても、魔法さえ覚えてしまえば使える人材になります。 学校で成績が悪くても、就職してから資格を取れば何とかなるのと同じですね。(俺かw?) ちなみに、Evil(悪)での編成はあまりお勧めできません。 なぜなら、Evil(悪)編成では、高級職である忍者のスキルが[首切り]と[開鍵]くらいで、 初期職業としては全く魔法が使えないのがツライためです(ロードは僧侶魔法が使えます)。 まあ、首切りを頻発してくれれば、それなりに気持ちイイとは思いますが。。。w こうやって切磋琢磨して育てたキャラも、宝箱の罠(テレポーテーション)にかかって 石の中(全滅)。。。がーん。 ホント、これからの人生の参考になるな〜。(なるか!)
大きな仕事 2011.04.24(Sun) 今日、大きな仕事が終わった。 いや、うちの会社の規模からすれば大したことはないかもしれない。 だけど、私個人としては、これほど大がかりなプロジェクトを任されたことはなかった。 顧客のサーバシステムを、クラウドとデータセンターで構築する。 言ってしまえば一言だけど、完全なプライベートクラウドと、データセンター構築を 同時にやってしまうプロジェクトは、うちの会社でも初だと言っていた。 足かけ1年半、お客はイイ人なのだが、言うことがコロコロと変わる正直やりにくい人だった。 何とか受注に漕ぎ着けたあとも、あれやこれや、追加の要件に翻弄された。 しかし、そんな苦労も今日で完全燃焼だ。 構築に4ヶ月半、全くと言ってイイほど、ノートラブル。 プロジェクトというのは、技術だけではダメで、「人をいかにコントロールするか」 ということに尽きることをあらためて実感させられた仕事だった。 このプロジェクトの成功は、自社でも大きく取り上げられ、営業用パンフレットと、 会社WEBにも掲載されることとなった。 アムロのセリフではないが、これほど嬉しいことはない。 しかも、上司から昇進の話。 ココで上がらなければ、いつ上がるのか、ということかもしれない。 少しだけ、仕事運が上向いてきたようだ。
インプラント 2011.03.27(Sun) って、何のことだか分かりますか? 虫歯の治療といえば、ガリガリと削ってクラウンといわれる金属製の 被せものを乗せる治療が一般的ですが、抜歯しなければイケナイくらい 酷い場合は、「ブリッジ」という両側の歯を使って橋渡しさせる方法か、 あるいは「部分入れ歯」しか有りませんでした。 でも、最近は「インプラント」という技術が主流になりつつあるんですね。 これは、抜歯したあと、顎の骨にチタンの土台をねじ込んで、その上に 歯の形をした被せものを乗せるというもの。 入れ歯と違って、顎の骨にしっかり固定できるので、違和感なく噛むことが 出来るのが特徴らしいです。 東日本大震災で大変な状況の中、私は歯も大変な状況でした。 前から両方の奥歯がグラグラしていたのですが、やはりというか、 とうとうというか、だんだん痛み出してきて我慢できなくなりました。 もっと早くから行くべきでしたね。 抜歯したあとは、ぽっかりと穴が空いたようになっていて、 インプラントするにも、土台の骨が再生するまで半年はかかると 言われてしまいました。 しかも、このインプラント治療、安くても15万円くらいするんですよね。 (高いところだと30万円以上かかるところも!) 私の場合、3本が対象なので、50万円近くかかりそうです。 はぁ〜、おいしくゴハンを食べるのには高く付くな。。
4年ぶりのボード、雪山旅行 2011.02.20(Sun) そんなに行ってなかったとは自分でも驚き。 前に行ってからもう4年も経つんだ。。。 しかも、今回も前回と同じ「ガーラ湯沢」。 ただ、今回は会社の若い連中と行く有志旅行ということもあって、 かなり予算を絞った「貧乏ツアー」(笑)。 夜行バスで出発して、寝たか寝てないかのうちに起こされて、 現地到着、即ゲレンデ、即ゴンドラで頂上へ。 しかし、4年ぶりとはいえ、体は覚えてるもんだ。 1〜2本滑ればすぐに勘を取り戻した。 ただ、もう人生半ば、歳には勝てず、後半は足がガタガタ。 安旅館でも風呂で疲れを癒して、夜な夜な麻雀。。。 そして次の日は1日中、旅館でゴロゴロ。 嗚呼、これぞ自由気ままな雪山旅行。
マンマ・ミーア! 2011.01.12(Wed) そういえば10年ほど前、会社の先輩とNYに遊びに行ったとき、 カッコつけて「レ・ミゼラブル」なんか観たのが ミュージカルの初体験だったかもしれない。 そん時は、当然のことながら、全く英語が分からず、周りの外人 が笑ったら一緒に笑ってた、そんな苦ーい記憶しかない(笑)。 凍てつくような寒い東京のとある劇場。 嫁さんの誕生日に人生2度目のミュージカルを観てきた。 (人にもらったチケットだけどw) 劇団四季「マンマ・ミーア!」 ABBAの曲をベースにした喜劇的なミュージカルだ。 ABBAは昔から好きで、「ディスコ」と呼ばれたバブル時代に 良く流れていたのを今でも覚えている。 特に「Dancing Queen」は名曲中の名曲で、 この曲を使う場面は とにかく盛り上がる。 ただ、気持ちがノリノリなのに、エリートサラリーマンとして のプライドが邪魔して(笑)、前席のギャル(注:死語)のように ハチ切れることが出来なかったのは残念だった。 それにしても、プロはすごい。 絶妙な演出は当然として、ABBAを知り尽くしたような曲の構成とか、 伏線を含んだストーリーとか、要所々々に散りばめられた笑いとか、 ホントにイイものを観させて頂いた。


このホームページについてのご意見やご感想は こちらへどうぞ
copyright(c) 2011 manabu hashimoto